掛帯

掛帯
かけおび【掛(け)帯】
(1)平安以降, 物忌みのしるしに用いた赤い絹の帯。 胸にかけ肩を越えて背後で結ぶ。 社寺参詣の女子や巫女(ミコ)が用いた。
(2)近世, 女房装束の裳の大腰の左右に付けた紐。 肩を越して前で結ぶ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”